スポーツボランティア研修会参加者募集のお知らせ
ご希望の研修会を押して(クリック)してください
【スポーツボランティア初心者研修会】
- スポボラ研修会(1)
日程:2021年6月19日(土) 13:30~15:30
会場:福島市/杉妻会館3F 研修室 百合 - スポボラ研修会(2)
日程:2021年11月3日(水) 10:00~12:00
会場:Jヴィレッジ - スポボラ研修会(3)
日程:2021年11月20日(土) 13:00~15:00
会場:あづま総合運動公園研修室
【上級リーダー研修会】
- 上級リーダー
日程:2021年10月16日(土)・17日(日) ※2日間
会場:福島市/土湯温泉湯愛舞台 イベント広場
第17回スポ・ボララジオ「運営会員・小松久仁さん」
いわき在住の小松さんは、お休みの日にはバイク飛ばして福島市の事務局にふらっと現れたりする、とってもフットワークの軽い方です!
それも当然!長く「東京FC」のボランティアとして味の素スタジアムへ通い活動という経験の持ち主なんです。
福島では貴重な、J1チームのボランティア経験をいわきFCをはじめとする活動でぜひ生かしてみんなを引っ張ってください!
川俣ロードレース大会(6/20)中止のご連絡
6月20日に開催を予定しておりました川俣ロードレース大会ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により中止との連絡が主催者より届きました。
ボランティア活動も中止となります。
ご了承ください。
第23回吾妻荒川花見山ツーデーマーチ(6/12,13)は中止となりました
6月12、13日に予定されていた「第23回吾妻荒川花見山ツーデーマーチ」は、コロナ感染拡大により、中止を決定したとの連絡が主催者より届きました。
ボランティア募集も中止します。
ご了承ください。
第16回スポボラ・ラジオ「聖火ランナー・梅津副理事長」
3月26日、福島市からスタートした聖火リレー2日目。ルーターズ梅津副理事長が走りました!しかも、なんと、あの菊池桃子さんからバトンを受け継ぐ第2走者!
これは話を聞かないわけにはいきませんよね!
というわけで、聞きましたよ〜!
2021年度最初の「スポボラ・ラジオ」を公開しました。
2021年度初のスポボラ・ラジオは、東京2020オリンピック聖火ランナーを務められた、会津若松市の会員・渡部泰子さんのZoomによるインタビューです。
1年越しとなった聖火リレーですが、3月25日福島県のJヴィレッジからスタートし、県内各地を3日間かけて走り抜けました。
渡部泰子さんがどのような思いで聖火ランナーに応募し、またこの1年を過ごし、そして実際に走った感想など、率直に語ってくれています。
ぜひ、こちらからお聴き下さい。
救急救命講習会(6/5)の中止について
6月5日、総会の日に、救急救命講習会を実施すると会報に告知していましたが、
講師を担っていただく消防署から「コロナウイルス感染拡大が収まらず、一般の講習会については当面見合わせとなりました」という連絡が来ました。
よって、別の研修会を検討中です。決定し次第、ホームページ等に掲載いたします。
なお、上級リーダー講習(10月に福島市で実施予定)受講には、救急救命講習会の事前受講が必須となっております。
恐れ入りますが、日赤の救急法講習会などに個々にご参加くださいますようお願いいたします。
(今後状況が変わった場合は、ルーターズでも実施を再検討する予定です。)
Sports Volunteer Festival 2020 in Fukushimaの報告動画を掲載しました
12月5日に開催した「Sports Volunteer Festival 2020 in Fukushima」の様子を動画にしたものをアップしました。
天候はちょっと肌寒い小雨模様でしたが、参加者の皆様は素晴らしい笑顔になっています。
こちらから、ぜひご覧ください。
春のボランティア募集始まっています
日が延びてきましたね。
コロナは決して収まったとは言えませんが、春は確実に来ています!
スポーツイベントも今のところ「やる方向で」という主催者が多い状況です。(去年もそうでしたが^^;)
ということで、
ボランティア募集情報をホームページ上に次々アップしています。
また、会報も近々発送予定です。
しかし、コロナウイルスはまだワクチンも行き渡っておらず、特効薬も開発されていません。
ボランティア活動はあくまで自己責任となりますので、
活動内容をしっかりご確認の上、
ご自身の年齢や体調も考慮し、
ご家族にも相談してから、お申し込みくださいね。
地震、お見舞い申し上げます
2月13日夜の地震の揺れはとても怖かったですね。
福島県内では様々な被害が出ているようです。
ルーターズの状況にも心配の声をいただいています。
ありがとうございます。
おかげさまで、ルーターズ事務局は少々モノが落下したり、棚が変形したりの被害がありましたが、
本日(2/15)午前、事務局スタッフとお手伝いに来てくださった会員さん1名によって、ほぼ復旧いたしました。
大雨、そして雪、寒さなどが今週も予想されています。
くれぐれも皆様、お気をつけてお過ごしください。
早くスポーツボランティアのできる春が来ますように!